
幼稚園型認定こども園
信学会裾花幼稚園
おしらせ
えんについて
-
園での学び
いっぱい遊んで元気に挑戦!
-
1
自由遊びの充実
裾花っ子が大好きなどろんこ遊びや水遊びはもちろん、子どもたちが自ら不思議を発見したり、自在に遊具を動かしたりして、遊びが学びにつながる自由遊びをとことん楽しみます。 子どもの満足度に合わせて、朝の自由遊びの時間をたっぷり設けています。
-
2
子どもの意欲や興味に合わせた活動
幼児期は、生涯にわたる人格形成の基礎を培うと言われています。 興味関心を高められるような環境を作り、子どもが自発的に取り組んで、友だちと考え、試行錯誤できるような活動を、今の子どもたちを大事にしながら計画していきます。
-
3
丈夫な体づくり
戸外で思い切り体を動かし、丈夫で健康な体を作ります。 縄跳びや鉄棒に積極的に挑戦し、『できた!やった!』の自信を積み上げ、サッカーやドッジボールでチームやルールの大切さを知ります。 友だちと励まし合いながら取り組むことで、諦めない粘り強さや忍耐力も育みます。
-
-
園概要・アクセス
創立
信学会裾花幼稚園は、1970年にその一歩を歩みだし、地域の皆様の大きなご支援をいただきながら、53年の足跡を残してきました。
長野市の西南、犀川の清流が近くにあり、閑静な住宅街のど真ん中に位置します。
園児は、土・水・泥とかかわった遊びで、どろんこパンツや裸足が大好きです。
そんななかで、発達段階に応じた生活習慣を大切に、心身の育成に努めています。名称 信学会裾花幼稚園(幼稚園型認定こども園) 所在地 〒380-0958 長野市伊勢宮2-7-1 連絡先 TEL:026-227-3632
FAX:026-227-3632対象年齢 満3歳~5歳 通園バス あり
※バスコースなどの詳細は園にお問い合せください。認可年月日 昭和45年(1970年)12月28日 開園年月日 昭和46年(1971年) 4月 1日 -
園見学・入園について
園見学について
信学会では、お子さまと保護者の皆さまが園を選ぶにあたり、園の雰囲気や職員の様子を知っていただくことが大切だと考えています。当園では入園前のお子さまを対象に園内の公開や子育て支援を行っております。下記の「園公開イベント」リンクより、お気軽にお申込みください。
また、本園のLINE公式アカウントに登録いただくと、園公開イベントの情報を随時お届けします。ぜひご登録ください。入園の流れ
本園は満3歳児~5歳を受け入れている幼稚園型認定こども園です。
認定こども園を利用するには、お住まいの市から認定を受ける必要があります。 お子様が1・2号認定のどちらに該当するかご確認下さい。認定区分について
要件 入園申込方法 1号認定 満3歳以上(就学前)で、就労等「保育の必要な理由」に該当しない方 当園に直接お申し込みください。利用定員を超過する場合には、当園の選考基準に従い、後日抽選を行う場合がございます。 2号認定(若干名) 満3歳以上(就学前)で、就労等「保育の必要な理由」に該当する方
※当園では年少学年以上での受け入れが可能です当園に直接お申し込みください。ご提出いただいた書類に基づいて、自治体による利用調整を行い、結果は自治体よりお知らせいたします お申込みについて
新年度から入園をご希望の方 4月から入園をご希望の場合、10月20日を目安に入園の受付を開始します。 途中入園をご希望の方 引っ越しなど年度の途中で入園をご希望の場合、その年齢の定員に空きがあれば入園が可能です。お問合せください。 満3歳児(1号認定)からの入園をご希望の方 3歳の誕生日を迎えた前日より入園可能です(若干名)。保育料は無償化の対象です。詳しくはお問合せください。 費用等について
月額保育料・給食費等 預かり保育料 -
園のいちねん
-
園のいちにち
お気軽にお問い合わせください
資料請求はこちら